ショートステイ(指定短期入所生活介護事業所)

ショートステイ(指定短期入所生活介護事業所)【定員20人】

 ご家族が、介護疲れ、冠婚葬祭、旅行等により在宅で介護できない状態になった場合、短期間入所していただき、ご家族に代って食事、入浴、排泄等の日常生活のお世話をさせていただきます。

入所できる方

  • 介護予防(要支援1、要支援2)の認定を受けている方
  • 介護保険(要介護度1以上)の認定を受けている方。
  • 障害者自立支援法に基づき、市町村から障害者福祉サービス受給者証を受けた障害者の方が利用できます。

入所(利用)できる日数

 利用者の介護度や他に利用する居宅サービスの利用に応じて、ショートステイを利用できる日数が異なりますので、指定居宅介護支援事業所の担当ケアマネージャー(介護支援専門員)にご確認ください。
 また、障害者の方がショートステイを利用される場合には、市町村から交付を受
けた受給者証に「利用できる日数」が記載されていますので、ご確認ください。

費用の負担

 利用者の介護度や障害程度の区分に応じた費用の1割~3割と実費(食費と滞在費)を負担いただきます。

利用料の一例

要介護度5の場合(負担段階4)
1割負担 872円 + 食事代 1,392円 + 滞在費 855円(多床室) = 1日の自己負担額 3,119円
[ 1カ月当たりの自己負担額(30日分) 93,570円 ]

※施設の職員体制などの加算があります。
このページの情報に関するお問い合わせ先
保健福祉課 地域支援係TEL:0153-53-3333FAX:0153-53-3077