帯状疱疹
帯状疱疹ワクチンの定期接種
帯状疱疹ワクチンは令和7年4月から予防接種法に基づく定期予防接種になりました。
町では、定期予防接種の対象となる人に接種券を交付しています。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
なお、町独自の65歳以上の人への助成は継続して行いますので、定期接種以外の年齢で接種を希望する方は、費用助成制度をご活用ください。
町では、定期予防接種の対象となる人に接種券を交付しています。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
なお、町独自の65歳以上の人への助成は継続して行いますので、定期接種以外の年齢で接種を希望する方は、費用助成制度をご活用ください。
帯状疱疹ワクチンの費用助成(任意接種)
町では令和6年4月から、65歳以上の人を対象に、帯状疱疹の発症と、帯状疱疹後神経痛を予防し、費用負担を軽減する目的で、帯状疱疹予防接種費用を助成しています。
令和7年4月以降は、定期接種の対象者とならない65歳以上の人が助成対象となります。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
令和7年4月以降は、定期接種の対象者とならない65歳以上の人が助成対象となります。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
保健福祉課 健康推進係TEL:0153-53-3333FAX:0153-53-3077
保健福祉課 健康推進係TEL:0153-53-3333FAX:0153-53-3077