厚岸警察署管内における消費者被害(未遂含む)の発生状況について(令和6年度)
役場消費生活相談窓口にて受け付けた、厚岸警察署管内における消費者被害(未遂含む)の発生状況について情報提供しています。町内外で同じような事案の発生が予想されますので、ご注意ください。
不審電話の発生について(R06.05.30 更新)
不審電話の内容
令和6年5月22日(水)厚岸警察署管内において、携帯電話に「インターネット接続料金の未払金が24万円ある」といった不審な国際電話がかかってくる事案が発生しました。
「未払いの請求はない」と伝えると、「今週中に裁判の書類を送る。東京都で裁判となる」などと言われましたが、支払いに応じなかったため、被害はありませんでした。
「未払いの請求はない」と伝えると、「今週中に裁判の書類を送る。東京都で裁判となる」などと言われましたが、支払いに応じなかったため、被害はありませんでした。
町内の発生状況
令和6年5月22日(水)に発生。5月30日(木)、厚岸警察署から役場消費生活相談窓口(観光商工課商工雇用係)へ情報提供があった。
対策のポイント
心当たりのない不審な電話がかかってきたら、慌てずに家族や周りの人に相談しましょう。
情報を教える前に、相手の連絡先を聞き取り、確認してから折り返し電話をかける旨伝えることも効果的です。
情報を教える前に、相手の連絡先を聞き取り、確認してから折り返し電話をかける旨伝えることも効果的です。
詐欺被害の発生について(R06.04.03更新)
詐欺被害の内容
令和6年3月25日(月)、厚岸警察署管内の住民が、ショッピングで商品を注文したが、代金を入金しても商品が届かず、サイトに記載された電話番号に連絡したところ、別の会社に繋がるという事案が発生した。
経過
令和6年4月2日(火)に、厚岸警察署から本事案に関する情報提供があった。
対策のポイント
日本語が不自然だったり、掲載商品が極端に安かったりするなど、少しでも不安に感じたら注文しないようにする。
相談窓口
【電話での相談】
役場観光商工課商工雇用係
電話番号:0153-52-3131
受付時間:8:30~17:15 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)
北海道立消費生活センター
電話番号:050-7505-0999
受付時間:9:00~16:30 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)
釧路市消費生活センター
電話番号:0154-24-3000
受付時間:10:00~15:30 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)
【電子メールでの相談】
電子メールでの相談も受け付けています。
(厚岸町にお住まいの人が対象です。相談後、役場から至急アドバイスしたほうが良いと思われる場合や、内容の詳細を確認するため、電話かメールにて連絡します。また、役場への来庁をお願いする場合もあります。)
役場観光商工課商工雇用係
電話番号:0153-52-3131
受付時間:8:30~17:15 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)
北海道立消費生活センター
電話番号:050-7505-0999
受付時間:9:00~16:30 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)
釧路市消費生活センター
電話番号:0154-24-3000
受付時間:10:00~15:30 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)
【電子メールでの相談】
電子メールでの相談も受け付けています。
(厚岸町にお住まいの人が対象です。相談後、役場から至急アドバイスしたほうが良いと思われる場合や、内容の詳細を確認するため、電話かメールにて連絡します。また、役場への来庁をお願いする場合もあります。)
- 消費生活相談票(エクセル形式:17KB)
相談票の太枠内に相談内容を記載し、下記メールアドレスまで送信してください。
(メールが届いているかの確認のため、メール送信後、役場観光商工課商工雇用係0153-52-3131までお電話ください。)
メールアドレス(役場観光商工課商工雇用係)
(メールが届いているかの確認のため、メール送信後、役場観光商工課商工雇用係0153-52-3131までお電話ください。)
メールアドレス(役場観光商工課商工雇用係)
このページの情報に関するお問い合わせ先
厚岸町役場TEL:0153-52-3131FAX:0153-52-3138
厚岸町役場TEL:0153-52-3131FAX:0153-52-3138