国税庁をかたる不審なメールに注意!
現在、国税庁をかたる電子メールやショートメッセージから、国税庁ホームページになりすました偽のホームページへ誘導する事例が報告されています。
国税庁(国税局・税務署を含む)や役場などの公的機関が、電子メールやショートメッセージで税金のお知らせをお送りすることはありません。
偽のホームページにアクセスすると、フィッシング詐欺やウイルス感染の可能性がありますので、下記のような電子メールやショートメッセージが届いた場合は、開かずにそのまま削除しましょう。
国税庁(国税局・税務署を含む)や役場などの公的機関が、電子メールやショートメッセージで税金のお知らせをお送りすることはありません。
偽のホームページにアクセスすると、フィッシング詐欺やウイルス感染の可能性がありますので、下記のような電子メールやショートメッセージが届いた場合は、開かずにそのまま削除しましょう。
―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―
≪ 不審メールの例1 ≫
【国税庁〇月〇日】未払い税金お支払いのお願い。ご確認ください。
https://〇〇〇〇
≪ 不審メールの例2 ≫
税務署からの【未払い税金のお知らせ】
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得税(または延滞金(法律により計算した客勛 についてこれまで自主的に納付されるよう催促してきましたが、まだ納付されておりません。
もし最終期日までに納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの債権などの差押処分に着手致します。
納税確認番号:****1234
滞納金合計:50,000円
納付期日:2022年〇月〇日
最終期日:2022年〇月〇日(支払期日の延長不可)
お支払いへ ⇒ https://〇〇〇〇
≪ 不審メールの例3 ≫
あなたが納税すべき国税等につきましては、いまだ納められていません。
以下のリンクをアクセスし、記載されている方法で直ちに金額を納税の上、御連絡ください。
https://〇〇〇〇
また既に金融機関等で納税された場合も必ずご連絡ください。期日までに納税の確認ができない場合、(国税通則法第37条)により財産を差し押さえます。なお、指定期日にかかわらず、緊急を要する場合等には差し押さえを執行することがあります。
〇指定期日 2022年〇月〇日
この期限までに納付の確認ができない場合には滞納処分が執行されます。
—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―&mdash
≪ 不審メールの例1 ≫
【国税庁〇月〇日】未払い税金お支払いのお願い。ご確認ください。
https://〇〇〇〇
≪ 不審メールの例2 ≫
税務署からの【未払い税金のお知らせ】
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得税(または延滞金(法律により計算した客勛 についてこれまで自主的に納付されるよう催促してきましたが、まだ納付されておりません。
もし最終期日までに納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの債権などの差押処分に着手致します。
納税確認番号:****1234
滞納金合計:50,000円
納付期日:2022年〇月〇日
最終期日:2022年〇月〇日(支払期日の延長不可)
お支払いへ ⇒ https://〇〇〇〇
≪ 不審メールの例3 ≫
あなたが納税すべき国税等につきましては、いまだ納められていません。
以下のリンクをアクセスし、記載されている方法で直ちに金額を納税の上、御連絡ください。
https://〇〇〇〇
また既に金融機関等で納税された場合も必ずご連絡ください。期日までに納税の確認ができない場合、(国税通則法第37条)により財産を差し押さえます。なお、指定期日にかかわらず、緊急を要する場合等には差し押さえを執行することがあります。
〇指定期日 2022年〇月〇日
この期限までに納付の確認ができない場合には滞納処分が執行されます。
—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―&mdash
国税庁ホームページアドレスは「https://www.nta.go.jp」です。
国税庁ホームページを利用する際は、ブラウザのアドレス欄を必ずご確認ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
国税庁ホームページを利用する際は、ブラウザのアドレス欄を必ずご確認ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
- 不審なメッセージやメールにご注意ください(国税庁)(PDF形式:95KB)
フィッシング詐欺についてはこちらをご覧ください。
相談窓口
【電話での相談】
厚岸町消費生活相談窓口(役場観光商工課商工雇用係)
電話番号:0153-52-3131
受付時間:8:30~17:15 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)
釧路市消費生活センター
電話番号:0154-24-3000
受付時間:10:00~15:30 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)
北海道立消費生活センター
電話番号:050-7505-0999
受付時間:9:00~16:30 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)
【電子メールでの相談】
電子メールでの相談も受け付けています。
(厚岸町にお住まいの人が対象です。相談後、役場から至急アドバイスしたほうが良いと思われる場合や、内容の詳細を確認するため、電話やメールにて連絡します。また、役場への来庁をお願いする場合もあります。)
厚岸町消費生活相談窓口(役場観光商工課商工雇用係)
電話番号:0153-52-3131
受付時間:8:30~17:15 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)
釧路市消費生活センター
電話番号:0154-24-3000
受付時間:10:00~15:30 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)
北海道立消費生活センター
電話番号:050-7505-0999
受付時間:9:00~16:30 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)
【電子メールでの相談】
電子メールでの相談も受け付けています。
(厚岸町にお住まいの人が対象です。相談後、役場から至急アドバイスしたほうが良いと思われる場合や、内容の詳細を確認するため、電話やメールにて連絡します。また、役場への来庁をお願いする場合もあります。)
- 消費生活相談票(エクセル形式:17KB)
相談票の太枠内に相談内容を記載し送信してください。
(メールが届いているかの確認のため、メール送信後、役場観光商工課商工雇用係0153-52-3131までお電話ください。)
(メールが届いているかの確認のため、メール送信後、役場観光商工課商工雇用係0153-52-3131までお電話ください。)
このページの情報に関するお問い合わせ先
厚岸町役場TEL:0153-52-3131FAX:0153-52-3138
厚岸町役場TEL:0153-52-3131FAX:0153-52-3138