訪問購入のトラブルに注意!

 訪問購入とは、消費者の家に業者が訪問し、商品を買い取るものです。
 「不用品の買い取りのはずが貴金属を買い取られた」といった相談が寄せられています。

訪問購入トラブルの例

 ≪例1≫
 電話で「不用品を買い取りたい」と事業者から勧誘を受け、来訪を了承した。不用品を用意して待っていたが、「指輪やアクセサリーなどの貴金属はありませんか」と言われ、大切にしていたアクセサリーを強引に買い取られてしまった。

 ≪例2≫
 突然訪問してきた買取事業者に「いらなくなった貴金属はありませんか。高く買い取ります」と言われ、そのようなものはないのできっぱり断ったが、玄関に足を入れたまま帰ろうとせず、しつこく勧誘を続けられ怖い思いをした。

対策のポイント

 訪問購入は特定商取引法で規制されており、依頼していないのに事業者が突然訪問して買い取りをすることは禁止されています。また、前もって電話で勧誘した場合でも、消費者が事前に承諾しているもの以外の物品について売却を求めることもできません。

・突然訪問してくる買取事業者は安易に家に入れないようにしましょう。
・前もって承諾していても、「貴金属はないか」などと当初とは違う物品の売却を求めてきた場合はきっぱり断りましょう。
・「玄関のドアに足を入れて帰らない」など、長時間に及ぶしつこい勧誘をされた際には警察に通報しましょう。
・訪問購入にはクーリング・オフ制度が適用されますが、一度商品を引き渡してしまうと、商品の返還請求を行っても手元に戻らないケースもありますので注意が必要です。

 詳しくはこちらをご覧ください。

相談窓口

【電話での相談】
厚岸町消費生活相談窓口(役場観光商工課商工雇用係)
電話番号:0153-52-3131
受付時間:8:30~17:15 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)

釧路市消費生活センター
電話番号:0154-24-3000
受付時間:10:00~15:30 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)

北海道立消費生活センター
電話番号:050-7505-0999
受付時間:9:00~16:30 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)


【電子メールでの相談】
電子メールでの相談も受け付けています。
(厚岸町にお住まいの人が対象です。相談後、役場から至急アドバイスしたほうが良いと思われる場合や、内容の詳細を確認するため、電話やメールにて連絡します。また、役場への来庁をお願いする場合もあります。)
相談票の太枠内に相談内容を記載し送信してください。
(メールが届いているかの確認のため、メール送信後、役場観光商工課商工雇用係0153-52-3131までお電話ください。)
このページの情報に関するお問い合わせ先
厚岸町役場TEL:0153-52-3131FAX:0153-52-3138