特殊詐欺について

 特殊詐欺とは、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信じ込ませ、指定した預貯金口座への振り込みやその他の方法により、不特定多数の人から現金等をだまし取る犯罪のことです。
 令和2年1月1日から、特殊詐欺の手口について以下の10種類に分類されました。

融資保証金詐欺

 実際には融資しないのに、簡単に融資が受けられると信じ込ませ、融資を申し込んできた人に対し、「保証金が必要です」などと言って金銭等をだまし取る手口です。

金融商品詐欺

 価値が全くない未公開株や高価な物品等について嘘の情報を教えて、購入すれば儲かると信じ込ませ、その購入代金として金銭等をだまし取る手口です。

ギャンブル詐欺

 「パチンコ打ち子募集」等と雑誌に掲載したり、メールを送り付け、会員登録等を申し込んできた人に、登録料や情報量として支払わせて金銭等をだまし取る手口です。

交際あっせん詐欺

 「女性紹介」等と雑誌に掲載したり、メールを送り付け、女性の紹介を申し込んできた人に、会員登録料や保証金として金銭等をだまし取る手口です。

その他の特殊詐欺

 上記の類型に該当しない特殊詐欺のことをいいます。

相談窓口

【電話での相談】
厚岸町消費生活相談窓口(役場観光商工課商工雇用係)
電話番号:0153-52-3131
受付時間:8:30~17:15 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)

釧路市消費生活センター
電話番号:0154-24-3000
受付時間:10:00~15:30 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)

北海道立消費生活センター
電話番号:050-7505-0999
受付時間:9:00~16:30 平日のみ(祝祭日、年末年始を除く)


【電子メールでの相談】
電子メールでの相談も受け付けています。
(厚岸町にお住まいの人が対象です。相談後、役場から至急アドバイスしたほうが良いと思われる場合や、内容の詳細を確認するため、電話やメールにて連絡します。また、役場への来庁をお願いする場合もあります。)
相談票の太枠内に相談内容を記載し送信してください。
(メールが届いているかの確認のため、メール送信後、役場観光商工課商工雇用係0153-52-3131までお電話ください。)
このページの情報に関するお問い合わせ先
厚岸町役場TEL:0153-52-3131FAX:0153-52-3138