「厚岸大橋を歩いてみよう」に参加しませんか?
イベント
厚岸大橋開通50周年を記念し、厚岸大橋のことを学びながら、厚岸大橋を含めたコースを歩くウォーキングイベント「厚岸大橋を歩いてみよう」を開催します!
あまり歩くことのない厚岸大橋。みんなで歩いてみませんか?
参加者には厚岸大橋50周年の限定記念品をプレゼントします!
※このイベントは、厚岸大橋開通50周年記念事業「厚岸大橋のねがいごと」プロジェクトで応募のあった「ウォーキングイベント」を叶え、実施するものです。
あまり歩くことのない厚岸大橋。みんなで歩いてみませんか?
参加者には厚岸大橋50周年の限定記念品をプレゼントします!
※このイベントは、厚岸大橋開通50周年記念事業「厚岸大橋のねがいごと」プロジェクトで応募のあった「ウォーキングイベント」を叶え、実施するものです。

- 厚岸大橋を歩いてみようチラシ(PDF形式:266KB)
日時
令和4年9月4日(日)※雨天の場合は9月25日(日)に延期
- 受付/9時30分~
- 開会式/10時~
- 解散/12時予定
集合場所
厚岸町役場前駐車場
コース
海事記念館での解説後、旧厚岸消防署をスタートし、厚岸大橋を渡ります。
B&G海洋センター艇庫横から厚岸大橋を見ながらカレーライスを食べます!
B&G海洋センター艇庫横から厚岸大橋を見ながらカレーライスを食べます!
【出発】厚岸町海事記念館(厚岸大橋の歴史などを開設) ⇒〈バスで移動〉旧厚岸消防署 ⇒厚岸大橋を歩く(車道片側通行) ※中学生以上は車道、小学生以下は安全確保のため歩道を渡ります ⇒【昼食】B&G海洋センター艇庫横 ⇒【到着】〈バスで移動〉厚岸町役場前 |
---|
定員
150人(町外の人は50人まで)※小学生以下は保護者同伴とし歩道を歩く
参加賞
高校生以上にはマフラータオル、中学生以下には記念メダルを授与。
また、参加者全員に完歩証を授与します。
また、参加者全員に完歩証を授与します。
申し込み
厚岸町教育委員会スポーツ課(B&G海洋センター内)
- 電話:0153-52-7785
申込期間
令和4年8月5日(金)から8月19日(金)まで
※先着順のため、定員になり次第締め切りとなります
※先着順のため、定員になり次第締め切りとなります
注意事項
- 感染症対策として、事前の検温、手指消毒をお願いします。
- イベント中は、支障のない範囲でのマスクの着用をお願いします。
- 自家用車で来られる方は、役場駐車場または町民駐車場に駐車してください。
- 貴重品等は各自で保管して下さい。盗難紛失等の責任は一切負いません。
- 歩行中、具合が悪くなったときは、係員にお知らせしてください。
- その他、イベント中は係員の指示に従ってください。
厚岸大橋の片側通行止めにご協力をお願いします
本事業の開催にあたり、下記の時間で片側通行止めを行います。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
- 区間/厚岸町B&G海洋センター艇庫横交差点~旧厚岸消防署前(予定)
- 時間/10時30分~12時 ※状況により前後する場合があります
主催・後援
- 主催/厚岸町・厚岸町教育委員会
- 後援/厚岸町商工会
このページの情報に関するお問い合わせ先
教育委員会 スポーツ課 スポーツ係(B&G海洋センター)TEL:0153-52-7785
教育委員会 スポーツ課 スポーツ係(B&G海洋センター)TEL:0153-52-7785