厚岸町低所得者世帯物価高騰対策給付金(住民税均等割のみ課税世帯分)について
お知らせ
厚岸町低所得者世帯物価高騰対策給付金(住民税均等割のみ課税世帯分)
この度、国の「デフレ完全脱却のための総合経済対策」において、「低所得者支援及び定額減税を補足する給付枠」が設けられ、住民税均等割のみ課税世帯に対して1世帯あたり10万円の給付金をお届けします。
給付金の支給額
支給対象世帯1世帯あたり10万円(原則口座振込により支給します。)
※1世帯1回限りです。
※本給付金は、非課税所得となります。
※厚岸町低所得者世帯物価高騰対策給付金(追加分)(7万円)との重複受給はできません。
※1世帯1回限りです。
※本給付金は、非課税所得となります。
※厚岸町低所得者世帯物価高騰対策給付金(追加分)(7万円)との重複受給はできません。
給付金の支給時期
2月中旬受付開始後、2月下旬から順次振込予定
支給対象世帯
- 基準日(令和5年12月1日)時点で厚岸町に住民登録があること。
- 世帯全員の令和5年度分の住民税(町道民税)均等割のみ課税されている世帯であること。(世帯全員が、住民税均等割が課税されている他の親族等の扶養を受けている(地方税法の規定による青色事業専従者及び事業専従を含む)場合は対象外となります。)
- 令和5年度分の住民税(町道民税)均等割のみ課税の人と、住民税(町道民税)非課税の人で構成されている世帯
(例:親に扶養されている単身世帯の大学生など)
※住民税(町道民税)所得割が課せられている人がいる世帯は対象外です。
※住民税未申告者がいる世帯は対象外です。(給付金の申請をする場合は、住民税申告を行い、申告書の写しを添付してください。)
(1)支給対象となる世帯には、厚岸町から給付内容や確認事項が書かれた確認書が届きます。(要返送)
(2)下記対象者には申請書が届きます(要提出)
- 令和5年度住民税(町道民税)の未申告者がいる世帯
- 修正申告をして課税世帯から非課税世帯となった世帯
- 前住所地に照会して課税状況が分からない世帯
給付金の手続き
確認書が送付された世帯
確認書の内容に誤りがないか確認し、同封した返信用封筒で郵送又は町の窓口に提出して下さい。
提出書類
保健福祉総合センターあみか21、役場町民課窓口サービス係、湖南地区出張所
提出書類
- 確認書
- 本人確認書類(免許証、保険証等の写し)
- 振込口座の写し(令和5年度「北海道低所得者世帯臨時特別給付金(12,000円)」の口座または「厚岸町に登録した口座(水道、児童手当等)」と同じ口座を希望する場合、写しは不要です。)
保健福祉総合センターあみか21、役場町民課窓口サービス係、湖南地区出張所
申請書が送付された世帯
申請書に必要事項を記入し、添付書類を添えて保健福祉総合センターあみか21に直接または郵送で提出してください。
(注意)町民課窓口サービス係、湖南地区出張所では受付できません。
(注意)町民課窓口サービス係、湖南地区出張所では受付できません。
提出書類
- 申請書(請求書)
- 申請者の本人確認書類(免許証、保険証等の写し)※代理人が申請する場合は、代理人の本人確認書類も必要です。
- 振込口座の写し
- その他
- 世帯に令和5年1月2日以降に転入した方がいる場合
- 世帯に令和5年度の住民税未申告者がいる場合
確認書の提出・申請書の受付期限
令和6年6月30日(必着)
給付金の差押禁止、非課税等について
「物価高騰対策給付金に係る差押禁止等に関する法律」(令和5年法律第81号)により、差押禁止等及び非課税の対象となります。
詐欺にご注意ください
この給付金を装った特殊詐欺や個人情報の搾取にご注意ください。
給付金の給付に当たり、ATMの操作をお願いしたり、現金の振り込みを求めること等は絶
対にありません。
給付金の給付に当たり、ATMの操作をお願いしたり、現金の振り込みを求めること等は絶
対にありません。
町の問い合わせ・申請先
給付金及び申請に関するお問い合わせ
厚岸町保健福祉総合センターあみか21内保健福祉課地域支援係
電話:0153-53-3333
FAX:0153-53-3077
※受付時間: : 平日 午前8時30分から午後5時15分まで
課税内容に関するお問い合わせ
厚岸町役場 税務課 課税係
電話:0153-52-3131
※受付時間 : 平日 午前8時30分から午後5時15分まで
厚岸町保健福祉総合センターあみか21内保健福祉課地域支援係
電話:0153-53-3333
FAX:0153-53-3077
※受付時間: : 平日 午前8時30分から午後5時15分まで
課税内容に関するお問い合わせ
厚岸町役場 税務課 課税係
電話:0153-52-3131
※受付時間 : 平日 午前8時30分から午後5時15分まで
このページの情報に関するお問い合わせ先
保健福祉課 地域支援係TEL:0153-53-3333FAX:0153-53-3077
税務課 課税係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
保健福祉課 地域支援係TEL:0153-53-3333FAX:0153-53-3077
税務課 課税係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)