矢臼別演習場における実証実験について
お知らせ
実験内容
令和7年4月6日(日から4月26日(土)までの20日間、矢臼別演習場において、実爆実験(実際に火薬を爆発させることを伴う実験)を実施します。
※実爆日数については、8日間(計15回程度)を予定
※実爆日数については、8日間(計15回程度)を予定
実験場所
矢臼別演習場
実施主体
株式会社 爆発研究所(防衛省からの委託)
その他
安全対策について
実証実験は、訓練場内で十分な保安距離を確保して行うため、訓練場外に危険はありません。
また、訓練場内への立ち入り(道迷い等)を防ぐため、実施期間中は公道から訓練場へ立ち入ることがないよう人員を入口に配置します。
なお、実験は防衛省から委託を受けた、株式会社爆発研究所が行いますが、防衛省においても実施期間中、現地に「現地連絡所」を設置し、実験が安全に実施できるよう管理・監督を行います。
また、訓練場内への立ち入り(道迷い等)を防ぐため、実施期間中は公道から訓練場へ立ち入ることがないよう人員を入口に配置します。
なお、実験は防衛省から委託を受けた、株式会社爆発研究所が行いますが、防衛省においても実施期間中、現地に「現地連絡所」を設置し、実験が安全に実施できるよう管理・監督を行います。
騒音について
実験に伴い、期間中に1日あたり1~4回爆発音があります。
連絡先
本実験について質問等がある場合は、以下の連絡先に連絡してください。
■爆発研究所 電話:03-6803-2263
■爆発研究所 電話:03-6803-2263
このページの情報に関するお問い合わせ先
危機対策室 危機対策係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
危機対策室 危機対策係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)