「プラマークのついているプラスチック」の出し方
識別マーク(プラ)
プラマークのついているものです。
ひとつの袋にまとめて出してください。
- トレイ・パック・カップ
- 袋・包み
- ボトル・チューブ
- その他(ネットやキャップなど)
出し方
- 汚れているものは洗ってから出してください
※歯みがき粉やわさびのチューブは洗いにくいですが、はさみで切るとまだ残っている分を使える上、洗いやすいです。 - 汚れが落とせないものは、別の袋にまとめて入れて出してください。
※納豆のたれやからしなどの袋は、洗ってあるものと一緒に入れて出して構いません。

このページの情報に関するお問い合わせ先
環境林務課 廃棄物衛生係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
環境林務課 廃棄物衛生係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)