シートベルト着用の町宣言(昭和59年9月27日)
悲惨な交通事故を防止し、安全で快適な住みよい郷土をつくることは、全町民の願いである。
本町は、「交通安全宣言の町」として関係機関・団体の強力な支援により、町民の交通安全に対する意識の高揚に努められ、着々その成果を上げつつあるが、しかしながら交通事故はなおも跡を絶たない。
このような交通事故の多発している状況に鑑み、交通事故の災禍から尊い町民の生命を守り、更にこの運動を強く推進するため「シートベルト着用の町」の宣言を行ない安全運転のため全町民挙げてシートベルトを締めるほか、広く町外より通行するドライバーにも着用を訴え、町ぐるみの交通安全の確立を期するものである。
本町は、「交通安全宣言の町」として関係機関・団体の強力な支援により、町民の交通安全に対する意識の高揚に努められ、着々その成果を上げつつあるが、しかしながら交通事故はなおも跡を絶たない。
このような交通事故の多発している状況に鑑み、交通事故の災禍から尊い町民の生命を守り、更にこの運動を強く推進するため「シートベルト着用の町」の宣言を行ない安全運転のため全町民挙げてシートベルトを締めるほか、広く町外より通行するドライバーにも着用を訴え、町ぐるみの交通安全の確立を期するものである。
このページの情報に関するお問い合わせ先
総務課 総務係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
総務課 総務係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)