FRP船のリサイクルについて
FRP船の適正な処分を行うための一般社団法人日本マリン事業協会及び主要製造事業者7社による「FRPリサイクルシステム」が北海道においても運用しております。FRP船の処理にお困りの人は相談してください。
1.FRPリサイクルシステムとは?
FRP(ガラス製繊維強化プラスチック)を材料として使用している小型船舶、いわゆるFRP船はその製品特性から適正な処理が困難でした。それを踏まえ、製造事業者等の団体である一般社団法人日本マリン事業協会では廃FRP船を引取、適正に処理し、再資源化を図るものです。
収集されたFRP船は粗解体した後、中間処理場において破砕・選別等を行い、最終的にセメント焼成することによりリサイクルを行います。
収集されたFRP船は粗解体した後、中間処理場において破砕・選別等を行い、最終的にセメント焼成することによりリサイクルを行います。
2.受付期間
平成23年4月1日(金)~6月17日(金)
平成23年9月1日(木)~10月19日(水)
平成23年9月1日(木)~10月19日(水)
3.申込方法
登録販売店へ申込してください。
厚岸町内の登録販売店
有限会社ミナトモーター
電話番号:0153-52-4061
株式会社マリンプラザさかの
電話番号:0153-52-5050
ヤンマー舶用システム株式会社
電話番号:0153-53-4700 (厚岸営業所)
電話番号:0153-52-4061
株式会社マリンプラザさかの
電話番号:0153-52-5050
ヤンマー舶用システム株式会社
電話番号:0153-53-4700 (厚岸営業所)
4.リサイクル料金
船種(8種類)及び全長(7~12段階)により分類されています。
詳しくは一般社団法人日本マリン事業協会のホームページをご覧になるか、登録販売店でご確認ください。
例
リサイクル料金 | 収集運搬料金 | |
漁船(~4メートル未満) | 31,000円 | 17,000円 |
---|
お問い合わせ
一般社団法人日本マリン事業協会 リサイクルセンター
電話番号:03-5542-1202
電話番号:03-5542-1202
このページの情報に関するお問い合わせ先
厚岸町役場TEL:0153-52-3131FAX:0153-52-3138
厚岸町役場TEL:0153-52-3131FAX:0153-52-3138