厚岸の漁師が集めた海洋ごみを回収しました!【第42回全国豊かな海づくり大会関連行事第2弾】
12月10日、厚岸の漁師たちが、日々の操業中に集めた海洋ごみを回収しました。
近年、海洋プラスチックをはじめとする、海洋ごみが国際的な問題となっています。
厚岸の漁師も、漁網や漁具に漂流ごみ・海底ごみがかかることに日々頭を悩ませています。
そこで、厚岸町と厚岸漁業協同組合の協働により、漁の操業中に陸揚げされた漂流ごみ・海底ごみの回収作業を定期的に実施することになりました!
近年、海洋プラスチックをはじめとする、海洋ごみが国際的な問題となっています。
厚岸の漁師も、漁網や漁具に漂流ごみ・海底ごみがかかることに日々頭を悩ませています。
そこで、厚岸町と厚岸漁業協同組合の協働により、漁の操業中に陸揚げされた漂流ごみ・海底ごみの回収作業を定期的に実施することになりました!
今回はその1回目となります。集まったごみは、廃漁網・廃漁具のほか流木、ビン、缶など様々で、想像以上に多くのごみが海を漂っているということがわかります。
漂流ごみ・海底ごみは、海を生業の場としている漁師にとって、とても重要な問題です。
この活動を通して、豊かな厚岸の海を綺麗な状態で、次世代へ引き継いでいきたいですね。
漂流ごみ・海底ごみは、海を生業の場としている漁師にとって、とても重要な問題です。
この活動を通して、豊かな厚岸の海を綺麗な状態で、次世代へ引き継いでいきたいですね。
このページの情報に関するお問い合わせ先
水産農政課 水産係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
水産農政課 水産係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)