ふるさと納税ワンストップ特例制度

2025年寄附分は、2026年1月10日(土)が申請期限
 平成27年4月1日より「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が創設されました。
 この制度は、確定申告の不要な給与所得者などがふるさと納税を行う場合、確定申告を行わなくてもふるさと納税の寄附金控除を受けることができる制度です。
 この制度を利用できる方は、次の2つの要件に該当する方のみとなります。
 
  • 給与所得のみの方などで、確定申告を行う必要がない方(※)
  • 1年間の寄附先が5団体以下の方
(1つの自治体に複数寄附しても1カウントとなります。)

※給与所得者の方でも、所得が年間2,000万円を超える方や、医療費控除などの各種控除のために確定申告が必要な方は対象外となります。

申請手続きについて

 制度の利用を希望される方で、各種ふるさと納税サイトからお申し込みの方は、申込時に「ワンストップ特例制度の利用」に関する項目を「希望する」としてください。
 申込書でお申し込みの方は、「ワンストップ特例申請書」欄を「希望する」にチェックをつけてください。
 申込内容が確認でき、寄附金の入金を確認後1~2週間を目安に寄附金受領証明書とあわせてワンストップ特例制度申請書を郵送いたします。
 なお、申込時に制度の利用を「希望しない」とした方でも、ワンストップ特例制度を受けることができます。申請書の送付についてお問合せいただくか、以下よりダウンロードしてご提出ください。
※厚岸町は、ワンストップ特例制度に関する受付業務を委託しております。厚岸町から送付する申請書に同封する返信用封筒の提出先は、厚岸町役場の住所とは異なりますので、ご了承ください。

申請書提出先

〒430-7712
静岡県浜松市中区板屋町111-2
浜松アクトタワー12階
「厚岸町ふるさとサポートセンター」宛

提出期限

令和7年(2025年)寄附分 令和8年1月10日(土)必着

添付書類

 平成28年1月1日からマイナンバー制度の導入により、ワンストップ特例申請書に個人番号の記載が必要となりました。これに伴い、なりすまし防止のため番号確認と本人確認の2つの確認が必要となることから、申請書の提出と併せて次の書類を提出してください。

・「個人番号確認の書類」と「本人確認の書類」のコピー(※)

※マイナンバーカードを持っている場合
  →「マイナンバーカードの裏表のコピー」
 通知カードを持っている場合
  →「通知カードのコピー」と「身分証のコピー」
 マイナンバーカードも通知カードもない場合
  →「個人番号が記載された住民票の写し」と「身分証のコピー」

確認書類については以下の表を参考にしてください。
 「マイナンバーカード」を持っている人「通知カード」を持っている人「マイナンバーカード」「通知カード」の
どちらも無い人
マイナンバー確認の書類   マイナンバーカードの両面のコピー  通知カードのコピーマイナンバーが記載された住民票の写し  
本人確認の書類下記いずれか1点のコピー
・運転免許証
・運転履歴証明書
・旅券(パスポート)
・身体障害者手帳
・精神障害保健福祉手帳
・療育手帳
・在留カード
・特別永住者証明書
※身分証明書をコピーする際は、いずれも「顔写真、氏名、生年月日、住所」がすべて収まるようにコピーしてください。
※顔写真付きの身分証明書がない方は、保険証など2点をもって本人確認します。表以外の番号確認・本人確認書類については総務省のWEBサイト(外部サイト)をご覧ください。

申請した内容に変更が生じた場合

 申請書の提出後に、住所・氏名などに変更があった場合、ふるさと納税を行った翌年の1月10日までに、以下の『変更届出書』に記入のうえ、「変更後の『個人番号確認書類』または『ご本人確認書類』のコピー」を添えて提出してください。
 また、申請後にふるさと納税の寄附先が5団体を超えたなど、ワンストップ特例制度の適用要件に該当しなくなった場合は、申請が無効となり、確定申告が必要となりますのでご注意ください。

便利なオンライン申請をご利用ください

 ご自身のワンストップ特例申請書が受付されているか確認したい場合や「申請書が届かない」「申請書を紛失してしまった」などの場合は、「ふるまど」から検索をするだけで受付状況の確認や申請書のダウンロードが可能です。
 また、マイナンバーカードをお持ちの人は、アプリをダウンロードすることでオンライン上で申請を完結することができます。ぜひご利用ください。

※各種書類のダウンロードは入金確認後の翌営業日以降となります。

「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の仕組み図

ワンストップ特例制度に関するお問い合わせ先

レッドホースコーポレーション株式会社
厚岸町ふるさとサポートセンター
TEL:0120-456-438
受付時間 9:00~17:30(土日祝・12/30~1/3休み)
※厚岸町が特例受付業務を委託する業者
このページの情報に関するお問い合わせ先
観光商工課 観光係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)