原生花園あやめヶ原

 厚岸町市街地から12km、原始の踊り木と言えるダケカンバの林を通り抜けると、そこは高貴な香りを漂わす草原。毎年、6月中旬から下旬にかけて、100haの原生花園に咲くヒオウギアヤメの大パノラマは、訪れる人を幻想の世界に誘い込んでくれます。
 ヒオウギアヤメは、高層湿原や湿った草地に生える多年草です。葉は剣状で長さは20~40cm、幅は1~2cmで基部は紫色を帯びています。高さ60~70cmの花茎を出し、枝割れして8cmほどの紫色の花を咲かせます。
 ヒオウギアヤメのほかにも、海浜・高山植物など約100種類以上の花々が、5月~10月の間、咲き誇ります。

※例年、6月~10月に馬を放牧していますが、令和6・7年度については、園内工事のため、馬の放牧を行いません。

第1駐車場
あやめヶ原には駐車場が2カ所あります。道道123号線沿いに第2駐車場があり、そこからダケカンバの林を約700m進むと第1駐車場があります。
乗用車のほか、大型バスも駐車可能です。
また、第1駐車場には観光サービスセンターがあり、お土産等を販売しています。(観光サービスセンターは5月1日~10月31日、10時~15時で開館、月曜休館)
第2駐車場
道道123号線沿いの第2駐車場も大型バス駐車可能です。(第1・第2のどちらの駐車場にもトイレがあります。5月1日~10月31日の期間のみ使用可能。)
西側展望台
あやめヶ原の先端(チンベの鼻)までは約600mあり、東側展望台からは浜中町へ続く断崖絶壁、西側展望台からは太平洋に浮かぶ小島・大黒島や末広海岸を見ることができます。
霧の中のあやめ
北太平洋シーサイドライン『岬と花の霧街道』の景勝地でもあり、一帯は、夏になると濃い海霧に覆われるため、やや湿度が高く冷涼から亜高山帯に近い気象にあります。

詳細

住所厚岸町末広
電話番号0153-52-3131
(厚岸町役場観光商工課)

地図

このページの情報に関するお問い合わせ先
観光商工課 観光係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)