幼児教育・保育の無償化について
令和元年10月から幼児教育・保育の無償化がスタートしました
国は、子育てを行う家庭の経済的負担を軽減するため、3歳から5歳まで(就学前まで)のすべての子どもと、0歳から2歳までの町民税非課税世帯の保育を必要とする子どもの保育料を無償化しました。
町は、国や北海道の制度では無償化とならない、0歳から2歳までの住民税が課税される世帯の保育が必要な子どもの保育料や、保育所での給食の食材費についても、町独自の子育て支援策として無償化しました。
町は、国や北海道の制度では無償化とならない、0歳から2歳までの住民税が課税される世帯の保育が必要な子どもの保育料や、保育所での給食の食材費についても、町独自の子育て支援策として無償化しました。
- 幼児教育・保育の無償化の対象範囲(PDF形式:66KB)
- 給食費の無償化・助成の対象範囲(PDF形式:72KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
保健福祉課 子育て施策推進係TEL:0153-53-3333FAX:0153-53-3077
保健福祉課 子育て施策推進係TEL:0153-53-3333FAX:0153-53-3077