印鑑登録
印鑑は、不動産の登記、自動車登録、金銭の貸借など私たちの日常生活に広く使われています。「実印」として使用するためには、登録が必要です。
印鑑登録の手続き
新しく印鑑登録したい時は、ご自身で「窓口サービス係」又は湖南地区出張所へ印鑑登録申請書に印鑑を添えて申請してください。
必要なもの
- 登録する印鑑
- 官公署発行の写真入りの身分証明書・免許証など
登録できる印鑑
- 住民基本台帳に記載されている「氏名」「氏」「名」又は、「氏・名」の頭文字の組み合わせで彫られたもの
- 印影の大きさ、一辺の長さが8mmを超え、25mmを超えないもの
登録できない印鑑
- 住民基本台帳に記載されている氏名を表していないもの
- 印影の大きさが一辺の長さが8mm以下又は、25mmを超えるもの
- 屋号や住所が入ったもの
- 欠けた印鑑や大量生産印、スタンプ印
印鑑登録証明書交付の申請
印鑑登録をしている人が印鑑登録証明書の交付を受ける時は、印鑑登録証に印鑑登録証明書交付申請書を添えて申請してください。
次の場合は、届け出が必要です。
- 印鑑登録証をなくしたり、破損したりしたとき。
- 登録した印鑑が破損、き損、ま滅などで使用できなくなったとき。
- 氏の変更などで登録印鑑を変更したいとき。
※印鑑登録をしている人が町外に転出する場合は、転出届をするとき印鑑登録証を持参してください。
※会社などが印鑑(社印)登録する場合は、釧路地方法務局へお問い合わせください。
【釧路地方法務局】電話番号:0154-31-5000
申請書のダウンロード
手続きに必要な様式をダウンロードすることができます。
このページの情報に関するお問い合わせ先
町民課 窓口サービス係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
町民課 窓口サービス係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)