戸籍証明書の交付について

 戸籍の証明は、本籍のある市町村にて交付することができます。令和6年3月1日より、本人からの請求に限り本籍地以外での市町村役場にて戸籍の請求が可能になりました。

請求ができる人

  • 戸籍に記載されている本人、またはその配偶者、直系尊属(父母、祖父母など)、直系卑属(子、孫など)
  • 代理人 ※本人、配偶者、直系親族からの委任状が必要となります
  • そのほかの第三者の人(第三者請求) ※第三者請求の場合、申請時に正当な理由が必要です
(1) 自己の権利を行使し、または自己の義務を履行するために戸籍の記載事項を確認する必要がある人
(2) 国または地方公共団体の機関に提出する必要がある人
(3) そのほか戸籍の記載事項を利用する正当な理由がある人
 交付請求書の記載から請求の理由が明らかでない場合には、必要な説明を求めたり、追加の資料を求めることがあります。

必要なもの

 請求する人の本人確認が必要です。
  • 運転免許証、マイナンバーカードなどの顔写真付き本人確認書類は1点
  • 保険証、年金手帳など顔写真付きではない本人確認書類は2点以上

交付手数料

このページの情報に関するお問い合わせ先
町民課 窓口サービス係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)