住民登録
住民登録は14日以内に
住民登録は、選挙人名簿の登録、義務教育の就学、国民健康保険、国民年金などの基礎になるものです。家族や世帯に変動がありましたら、14日以内に町民課窓口サービス係または湖南地区出張所に届け出てください。
マイナンバーカードをお持ちの人は、マイナポータルからオンラインで転出届の提出と転入(転居)時の役場への来庁予定の連絡が申請できます。
詳しくは、次のリンク先をご確認ください。
マイナンバーカードをお持ちの人は、マイナポータルからオンラインで転出届の提出と転入(転居)時の役場への来庁予定の連絡が申請できます。
詳しくは、次のリンク先をご確認ください。
必要な届出は、下表のとおりです。
住所が変わるときの届出
転入届 (他の町から厚岸町へ引っ越してきたとき)
届出期間 | 届出に必要なもの | 届出人 |
引っ越してきた日から14日以内 | ・転入前の区市町村が発行した転出証明書 ・印鑑 ・国民年金手帳(加入している人) ・母子健康手帳(就学前のお子さんのいる人) ・在学証明書(小・中学校へ通学する子どもがいる場合) ・重度・ひとり親・乳幼児など福祉医療受給者証(受けていた人) ・住民基本台帳カード ・マイナンバーカード | 本人また は世帯主 |
転出届 (町外へ引っ越すとき)
届出期間 | 届出に必要なもの | 届出人 |
引っ越しする日まで | ・印鑑 ・国民健康保険証(加入している人) ・印鑑登録証(登録している人) ・重度・ひとり親・乳幼児など福祉医療受給者証(持っている人) ・住民基本台帳カード ・マイナンバーカード | 本人また は世帯主 |
転居届 (町内で住所を移したとき)
届出期間 | 届出に必要なもの | 届出人 |
引っ越した日から14日以内 | ・印鑑 ・国民健康保険証(加入している人) ・国民年金手帳(加入している人) ・在学証明書(小・中学生通学領域が変わる場合) ・重度・ひとり親・乳幼児など福祉医療受給者証(受けている人) ・住民基本台帳カード ・マイナンバーカード | 本人また は世帯主 |
世帯主変更届
(世帯主が変わったとき世帯を分けたり、一緒にしたとき)
届出期間 | 届出に必要なもの | 届出人 |
変更のあった日から14日以内 | ・印鑑 ・国民健康保険証(加入している人) | 本人また は世帯主 |
申請書のダウンロード
手続きに必要な様式をダウンロードすることができます。
このページの情報に関するお問い合わせ先
町民課 窓口サービス係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
町民課 窓口サービス係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)