課税・納税・評価証明書一覧
所得証明書
単位 | 1件につき |
---|---|
手数料 | 300円 |
必要なもの | ・印鑑(認印)※署名ではない場合 ・申請書 ・委任状※1 ・本人確認書類(運転免許証等) |
児童手当用所得証明書
単位 | 1件につき |
---|---|
手数料 | 300円 |
必要なもの | ・印鑑(認印)※署名ではない場合 ・申請書 ・委任状※1 ・本人確認書類(運転免許証等) |
課税・非課税証明書
単位 | 1件につき |
---|---|
手数料 | 300円 |
必要なもの | ・印鑑(認印)※署名ではない場合 ・申請書 ・委任状※1 ・本人確認書類(運転免許証等) |
無職無収入扶養に関する証明書
単位 | 1件につき |
---|---|
手数料 | 300円 |
必要なもの | ・印鑑(認印) ・申請書 ・委任状※1 ・本人確認書類(運転免許証等) |
営業証明書
単位 | 1件につき |
---|---|
手数料 | 500円 |
必要なもの | ・印鑑(認印) ・申請書 ・委任状※1 ・本人確認書類(運転免許証等) |
納税証明書
単位 | 1件につき |
---|---|
手数料 | 300円 |
必要なもの | ・印鑑(認印)※署名ではない場合 ・申請書 ・委任状※1 ・本人確認書類(運転免許証等) |
納税証明書(軽自動車車検用)
手数料 | 無料 |
---|---|
必要なもの | ・印鑑(認印)※署名ではない場合 ・申請書 ・委任状※1 ・車検証 ・本人確認書類(運転免許証等) |
評価証明書
単位 | 1筆又は1棟につき |
---|---|
手数料 | 400円 |
必要なもの | ・印鑑(認印)※署名ではない場合 ・申請書 ・委任状※1 ・本人確認書類(運転免許証等) |
台帳記載事項証明
単位 | 1件につき |
---|---|
手数料 | 400円 |
必要なもの | ・印鑑(認印)※署名ではない場合 ・申請書 ・委任状※1 ・本人確認書類(運転免許証等) |
公課証明書
単位 | 1筆又は1棟につき |
---|---|
手数料 | 400円 |
必要なもの | ・印鑑(認印)※署名ではない場合 ・申請書 ・委任状※1 ・本人確認書類(運転免許証等) |
住宅用家屋証明書
単位 | 1件につき |
---|---|
手数料 | 400円 |
必要なもの | ・印鑑(認印) ・申請書 ・委任状※1 ・住民票及び登記簿謄本 ・本人確認書類(運転免許証等) |
路線価図の謄写
単位 | 1件につき |
---|---|
手数料 | ・B4版未満500円 ・B4版以上700円 |
必要なもの | ・印鑑(認印)※署名ではない場合 ・申請書 ・本人確認書類(運転免許証等) |
※1 委任状は本人または同居の配偶者以外の方が申請される場合に必要になります。
委任状が必要な場合については、委任者の本人確認ができる書類(運転免許証等)を添付してください。
また、公用や公費の援助を受けるために必要な場合には、減免制度がありますので事前にお問い合わせください。
遠隔地の方は交付申請書を郵送していただくことにより、各種証明書等の交付申請ができる場合があります。その場合は、以下のことにご留意ください。
(1)郵送による申請にあたっては事前に申請者様の証明書等の発行が厚岸町で可能かどうか電話等でご確認してください。
(注意:住所移転等の時期により他市町村でなければ証明できない場合があります。)
(2)上記のダウンロード版申請書をダウンロードしてください。
(インターネット環境のない方はFAX等でも対応いたしますので電話でお問い合わせください。)
(3)ダウンロードした申請書に必要事項を記入のうえ、申請者様の押印(委任状が必要な場合は委任状欄へも必要事項を記入、押印)をしてください。
(4)上記(3)の「申請書」と「返信用封筒」、「返信用切手(82円)」、「それぞれの証明手数料相当額の郵便小為替」、「本人確認書類(運転免許証等)の写し」を同封し、(6)の送付先宛に送付してください。
(5)上記(4)の「返信用封筒」には、返信先の郵便番号、住所、氏名、電話番号等をご記入ください。
(6)送付先住所等
〒088-1192 北海道厚岸郡厚岸町真栄3丁目1番地 厚岸町役場 税財政課
委任状が必要な場合については、委任者の本人確認ができる書類(運転免許証等)を添付してください。
また、公用や公費の援助を受けるために必要な場合には、減免制度がありますので事前にお問い合わせください。
遠隔地の方は交付申請書を郵送していただくことにより、各種証明書等の交付申請ができる場合があります。その場合は、以下のことにご留意ください。
(1)郵送による申請にあたっては事前に申請者様の証明書等の発行が厚岸町で可能かどうか電話等でご確認してください。
(注意:住所移転等の時期により他市町村でなければ証明できない場合があります。)
(2)上記のダウンロード版申請書をダウンロードしてください。
(インターネット環境のない方はFAX等でも対応いたしますので電話でお問い合わせください。)
(3)ダウンロードした申請書に必要事項を記入のうえ、申請者様の押印(委任状が必要な場合は委任状欄へも必要事項を記入、押印)をしてください。
(4)上記(3)の「申請書」と「返信用封筒」、「返信用切手(82円)」、「それぞれの証明手数料相当額の郵便小為替」、「本人確認書類(運転免許証等)の写し」を同封し、(6)の送付先宛に送付してください。
(5)上記(4)の「返信用封筒」には、返信先の郵便番号、住所、氏名、電話番号等をご記入ください。
(6)送付先住所等
〒088-1192 北海道厚岸郡厚岸町真栄3丁目1番地 厚岸町役場 税財政課
お問い合わせ
詳しくは電話でお問い合わせください。
電話番号:0153-52-3131
【所得証明書・児童手当用所得証明書・課税・非課税証明書・無職無収入扶養に関する証明書・営業証明書に関するお問い合わせ】
【納税証明書・納税証明書(軽自動車車検用)に関するお問い合わせ】
【評価証明書・公課証明書・住宅用家屋証明書・路線価図の謄写に関するお問い合わせ】
電話番号:0153-52-3131
【所得証明書・児童手当用所得証明書・課税・非課税証明書・無職無収入扶養に関する証明書・営業証明書に関するお問い合わせ】
- 町民税係
【納税証明書・納税証明書(軽自動車車検用)に関するお問い合わせ】
- 納税係
【評価証明書・公課証明書・住宅用家屋証明書・路線価図の謄写に関するお問い合わせ】
- 資産税係
このページの情報に関するお問い合わせ先
税財政課TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
税財政課TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)