軽JNKSについて
軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)について
令和5年1月より軽JNKS(ジェンクス)が導入され、町が賦課徴収する軽自動車税(種別割)の納付情報を軽自動車検査協会で確認できるようになりました。 これにより、軽自動車の車検の際の継続検査窓口での納税証明書の提示は原則不要です。
また、令和6年度から軽自動車税(種別割)の口座振替登録者への車検用納税証明書の送付を廃止しています。
また、令和6年度から軽自動車税(種別割)の口座振替登録者への車検用納税証明書の送付を廃止しています。
詳しくは地方税共同機構サイトをご覧ください。
留意事項
- 納付情報が経JNKSに登録されるまで相応の日数を要する場合があります。納付後すぐに継続検査を受ける場合は、金融機関またはコンビニエンスストア等の窓口で納付し、これまでどおり納税証明書を提示してください。
- スマートフォンアプリ等で納付した場合は、納付情報が経JNKSに登録されるまで時間がかかります。
納税証明書が必要となる場合
- 中古車の購入直後の場合
- 他の市町村へ引っ越した直後の場合
- 対象車両に過去の未納がある場合
このページの情報に関するお問い合わせ先
税務課TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
税務課TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)