厚岸町再生可能エネルギー促進区域等設定委託業務公募型プロポーザルの実施について

募集情報

 本町の委託業務契約について、下記のとおりプロポーザル方式により受託者を選定するため、プロポーザル参加希望者を次のとおり募集します。
 本プロポーザルへの参加については、単独企業等だけでなく、複数の企業等(法人及び個人を含む)による連合体(以下、コンソーシアム)での参加も可能です。
 この場合、厚岸町再生可能エネルギー促進区域等設定委託業務公募型プロポーザル実施要領に定める参加要件を、コンソーシアム及びそれを構成する構成員全てが満たしている必要があります。
 また、令和6年度競争入札参加資格審査申請についても、コンソーシアムとして申請している必要があります。
 参加表明を行う場合には、参加表明書においてコンソーシアム代表者及び構成員が分かる形で提出してください。
  • 業務名:厚岸町再生可能エネルギー促進区域等設定委託業務
  • 参加表明書の提出期日等:令和6年6月11日(火)(必着)

業務概要

 今後、町において再生可能エネルギーを円滑に導入するために、経済性のみでなく自然・社会環境も総合的に評価したゾーニング事業として再生可能エネルギーの促進区域等を設定し、ゾーニングマップとしてとして取りまとめるもの。

履行期間

 契約締結日から令和7年2月18日(火)まで

提案上限金額

 15,620,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
※上記金額は、受託者決定時の契約金額ではなく、契約可能上限額を提示するものです。

主なスケジュール

内容日程
(1) 実施要領等の配布期間令和6年5月30日(木)~6月11日(火)
(2) 参加表明書の提出期限令和6年6月11日(火)
(3) 質問書受付期限令和6年6月7日(金)
(4) 質問書回答期限令和6年6月10日(月)
(5) 参加資格確認結果通知令和6年6月12日(水)
(6) 企画提案書受付期限令和6年6月25日(火)
(7) 一次審査(書類審査)、結果掲載・通知令和6年6月26日(水)(予定)(※1)
(8) 二次審査(プレゼンテーション審査)令和6年7月8日(月)午前(予定)
(9) 二次審査結果掲載・通知令和6年7月8日(月)午後(予定)
(10) 契約締結令和6年7月上旬を予定(※2)
(11) 委託期間令和7年2月18日(火)まで
※1 一次審査については、参加申込が4者以下の場合は省略し、全参加者を二次審査の対象とします。
※2 本業務は、環境省の令和5年度(補正予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域脱炭素実現に向けた再エネの最大限導入のための計画づくり支援事業)を活用するため、本補助金交付決定後の委託契約締結となります。上記の契約締結のスケジュールは補助金の交付決定時期の状況により変更となる場合があります。

実施要領等

令和6年度競争入札参加資格審査申請について 

 令和6年度競争入札参加資格審査申請関係は、下記リンク先を参照ください。

書類提出先および問い合わせ先

〒088-1192
北海道厚岸郡厚岸町真栄3丁目1番地
厚岸町役場環境林務課環境政策係
TEL:0153-52-3131(内線)261
このページの情報に関するお問い合わせ先
環境林務課 環境政策係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)