○厚岸町障害児保育運営委員会規程

平成6年5月1日

訓令第16号

(目的)

第1条 この規程は、厚岸町障害児保育実施要綱(平成6年訓令第15号)第5条に基づく運営委員会の運営及び保育に欠ける障害児に対し適切な措置を行うために必要な事項を定めることを目的とする。

(構成)

第2条 運営委員会は、次の職にある者をもって構成する。

(1) 保健福祉課長

(2) 保健福祉課長補佐

(3) しんりゅう保育所長

(4) あっけし保育所長

(5) 保健福祉課子育て施策推進係長

(6) 保健福祉課障がい福祉係長

(7) 保健福祉課健康推進係長及び保健師

(8) しんりゅう保育所主任保育士

(9) あっけし保育所主任保育士

(10) しんりゅう保育所担当保育士

(11) あっけし保育所担当保育士

(12) 町立厚岸病院小児科医師

(委員会)

第3条 運営委員会は、議長が招集する。

2 代理出席の場合は、開催日の前々日までに保健福祉課長の承認を受けなければならない。

3 委員会の議長は保健福祉課長があたる。保健福祉課長に事故あるときは、あらかじめ保健福祉課長が指名する委員がその職務を代理する。

4 保健福祉課長は、必要あると認めたときは、前条の構成員以外の者を参加させることができる。

(審議事項)

第4条 運営委員会は、当該児童にかかる記録、保護者等の問診、児童の行動観察等を基に、次の事項を審議指導する。

(1) 入所、解除及び転所の可否に関すること。

(2) 入所順位に関すること。

(3) その他必要と認める事項

(庶務)

第5条 委員会の庶務は、保健福祉課子育て施策推進係において処理する。

(雑則)

第6条 この規程に定めるもののほか、必要なことは保健福祉課長が委員会に諮って決める。

この規程は、平成6年5月1日から施行する。

(平成11年4月30日訓令第24号)

この訓令は、平成11年5月1日から施行する。

(平成12年4月1日訓令第30号)

この訓令は、平成12年4月1日から施行する。

(平成14年3月26日訓令第7号)

この訓令は、平成14年4月1日から施行する。

(平成14年3月27日訓令第8号)

この訓令は、平成14年4月1日から施行する。

(平成14年10月1日訓令第34号)

この訓令は、平成14年10月1日から施行する。

(平成15年2月24日訓令第4号)

この訓令は、公布の日から施行する。

(平成17年4月1日訓令第33号)

この訓令は、平成17年4月1日から施行する。

(平成20年2月15日訓令第4号)

この訓令は、平成20年2月15日から施行する。

(平成21年3月31日訓令第11号)

この訓令は、平成21年4月1日から施行する。

(平成23年3月22日訓令第7号)

この訓令は、平成23年4月1日から施行する。

(平成26年3月14日訓令第6号抄)

(施行期日)

1 この訓令は、平成26年4月1日から施行する。

(平成31年2月26日訓令第4号抄)

(施行期日)

1 この訓令は、平成31年4月1日から施行する。

(令和2年6月26日訓令第60号)

この訓令は、令和2年7月13日から施行する。

(令和3年3月23日訓令第22号抄)

(施行期日)

1 この訓令は、令和3年4月1日から施行する。

(令和4年3月10日訓令第16号)

この訓令は、令和4年3月10日から施行する。

厚岸町障害児保育運営委員会規程

平成6年5月1日 訓令第16号

(令和4年3月10日施行)

体系情報
第7類 生/第1章 社会福祉
沿革情報
平成6年5月1日 訓令第16号
平成11年4月30日 訓令第24号
平成12年4月1日 訓令第30号
平成14年3月26日 訓令第7号
平成14年3月27日 訓令第8号
平成14年10月1日 訓令第34号
平成15年2月24日 訓令第4号
平成17年4月1日 訓令第33号
平成20年2月15日 訓令第4号
平成21年3月31日 訓令第11号
平成23年3月22日 訓令第7号
平成26年3月14日 訓令第6号
平成31年2月26日 訓令第4号
令和2年6月26日 訓令第60号
令和3年3月23日 訓令第22号
令和4年3月10日 訓令第16号