検索結果

注:PDF、Word、Excelデータと例規類集の内容は検索対象になっておりません。

( 全 2272 件中 2000 件 ~ 2020 件 表示中 )

全 2272 件中 2001 ~ 2020 件目表示

デジタルブックの使用方法については下記を参照してください。デジタルブックの使用方法について(PDF形式:119KB)議会だより第71号(平成21年2月発行)あっけし議会だより第71号を発行しました。第4回定例会は去る12月10日に招集され、3日間の会期で行われました。諸般報告、例月出納検査報告の後、7名の一般質問、議案の審議、平成20年度各...


デジタルブックの使用方法については下記を参照してください。デジタルブックの使用方法について(PDF形式:119KB)議会だより第75号(平成22年2月発行)あっけし議会だより第75号を発行しました。平成21年第4回定例会は12月16日招集され、3日間の会期で行われました。諸般報告、例月出納検査報告の後、4名の一般質問、議案の審議、平成21年度...


デジタルブックの使用方法については下記を参照してください。デジタルブックの使用方法について(PDF形式:119KB)議会だより第79号(平成23年2月発行)あっけし議会だより第79号を発行しました。平成22年第4回定例会は去る12月15日に招集され、3日間の会期で行われました。諸般報告、例月出納検査報告の後、9名の一般質問、議案の審議、平成...


デジタルブックの使用方法については下記を参照してください。デジタルブックの使用方法について(PDF形式:119KB)議会だより第83号(平成24年2月発行)あっけし議会だより第83号を発行しました。第4回定例会は、去る12月7日に招集され、3日間の会期で行われました。一般質問には6名の議員が登壇し、町政全般についてただしました。画像をク...


デジタルブックの使用方法については下記を参照してください。デジタルブックの使用方法について(PDF形式:119KB)議会だより第87号(平成25年2月発行)あっけし議会だより第87号を発行しました。第4回定例会は、去る12月5日に招集され、3日間の会期で行われました。また、一般質問には8名の議員が登壇し、町政全般についてただしました。画...


デジタルブックの使用方法については下記を参照してください。デジタルブックの使用方法について(PDF形式:119KB)議会だより第91号(平成26年2月発行)あっけし議会だより第91号を発行しました。第4回定例会は、去る12月4日に招集され、10日間の会期で休会日5日を含め行われました。また、一般質問には8名の議員が登壇し、町政全般について...


デジタルブックの使用方法については下記を参照してください。デジタルブックの使用方法について(PDF形式:119KB)議会だより第95号(平成27年2月発行)あっけし議会だより第95号を発行しました。第4回定例会は、去る12月10日に招集され、3日間の会期で行われました。また、一般質問には8名の議員が登壇し、町政全般についてただしました。画...



厚岸町の農業の歴史本町の農業は、本格的には明治23年太田屯田兵村に入植した時に始まります。屯田兵は、山形、福井、石川など9県から応募した士族出身者440戸が入植し、北太平洋の警備と農業開拓に従事しました。また、尾幌地区では明治32年から27戸が入植し開墾が始まっています。その後、国有未開地の開放により昭和24年頃より194戸が...


深刻な少子化が進む中、子どもや子育て家庭を取り巻く環境の変化や、子育てニーズ等が変化しています。そのため町では、時代の変化に対応した、より効果的で実効性のある計画とするため、平成22年度からの5年間を計画期間とした『厚岸町次世代育成支援行動計画(後期計画)』を策定しました。厚岸町次世代育成支援行動計画(後期計画)(PDF形...



(PDF形式:42KB)


国税庁ホームページタックスアンサー(国税庁WEB)



今シーズンも桜、ヒオウギアヤメと厚岸に咲いている花の情報を紹介してきました。たくさんの皆さんに見に来ていただいて、ありがとうございます。あやめヶ原は、ヒオウギアヤメのシーズンが終わっても、さまざまな花が咲いていますし、気が良い日には、大黒島・小島が望める景色が良い場所ですので、ぜひ、足を運んでみてください。さて...


町では、平成14年から21年にかけて、町内全域の土地の名称と地番変更を行いました。住所が変わった人で、土地や建物などの不動産を所有している場合は、釧路地方法務局へ登記事項の所有者住所の変更登記申請が必要です。まだ住所変更の手続きが済んでいない人は、必要な時に手続きをしてください。(期限はありません)所有権登記名義人の...


皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?3日の厚岸町は霧雨となっています。残念ながらBBQ日和ではないです。さて、街中ではちらほらと桜が開花してきていますが、子野日公園の標本木エゾヤマザクラが開花しました!16日からの桜・牡蠣まつり初日には見頃を迎えそうです!


3日に開花宣言をした子野日公園の標本木ですが、他の桜も咲き始め、今日現在、園内全体では「一部咲」といった感じです。今日は天気も良く、家族連れなども訪れ、子どもたちは芝のうえを元気に走りまわっていました。


天気は良いのですが、風が冷たい厚岸です。町内のあちらこちらがピンク色になっています。子野日公園の標本木が満開になりました。昨年は14日くらいに満開になっていますので、約1週間早い満開です。駐車場側にある桜はまだ咲いていませんが、全体的には5分咲きくらいでしょうか。公園全体がピンク色になってきました。お花見をしている...


子野日公園の「オオヤマザクラ」は、公園全体では今日が満開になっています。満開になっている桜もあれば、既に散ってしまっている桜もありますが。13日(水)は11日現在の天気予報では雨となっていますので、明日12日(火)にお花見するのをおすすめします。散策路頂上にある普賢象を中から撮影してみました。360度カメラとなっていますので...


( 全 2272 件中 2000 件 ~ 2020 件 表示中 )