厚岸町漁村環境改善総合センター
施設概要
施設名称 | 厚岸町漁村環境改善総合センター |
---|---|
よみがな | ぎょそんかんきょうかいぜんそうごうせんたー |
所在地 | 厚岸町奔渡6丁目1番地 |
電話番号 | 0153-52-7547 |
ファクス番号 | - |
ホームページ | - |
開館時間 | 9時~22時 |
休館日 | ・火曜日(その日が、祝日にあたるときは、その翌日) ・1月1日から1月5日まで及び12月31日 |

施設使用料
室名 | 使用料(1時間あたり) |
---|---|
大会議室 | 550円 |
研修室 | 176円 |
老人談話室兼研修室 | 88円 |
調理実習室 | 286円 |
摘要
町外の団体若しくは個人が使用する場合又は町内の団体若しくは個人が入場料、観覧料その他これらに類する料金を徴収して開催する興行的行事又は収益を目的として使用する場合は、本表に定める額の2倍(町外の団体又は個人が入場料、観覧料その他これらに類する料金を徴収して開催する興行的行事又は収益を目的として使用する場合は4倍)の額をもって施設使用料とする。
電気・暖房使用料
室名 | 電気使用料 | 暖房使用料 |
---|---|---|
(1時間あたり) | ||
大会議室 | 165円 | 374円 |
研修室 | 22円 | 66円 |
老人談話室兼研修室 | 11円 | 66円 |
調理実習室 | 22円 | 66円 |
摘要
(1) 電気使用料は、午後6時以降に使用する場合は、照明設備の使用の有無にかかわらず、使用料の算定に加算するものとする。
(2) 暖房使用料は、毎年11月1日から翌年4月30日までの期間に限り、暖房設備の使用の有無にかかわらず、使用料算定に加算するものとする。
(2) 暖房使用料は、毎年11月1日から翌年4月30日までの期間に限り、暖房設備の使用の有無にかかわらず、使用料算定に加算するものとする。
葬祭使用料
使用料(1回あたり) | |
夏期 | 15,180円 |
---|---|
冬期 | 22,610円 |
摘要
(1)夏期とは、5月1日から10月31日までをいう。
(2)冬期とは、11月1日から4月30日までをいう。
(3)夏期と冬期にわたって使用しようとする場合にあっては、使用の開始日が属する本表の区分の使用料を適用するものとする。
(2)冬期とは、11月1日から4月30日までをいう。
(3)夏期と冬期にわたって使用しようとする場合にあっては、使用の開始日が属する本表の区分の使用料を適用するものとする。
地図
このページの情報に関するお問い合わせ先
水産農政課 水産係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
水産農政課 水産係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)