指定申請・更新申請・変更届出の手続き(様式・添付書類等)について

1.指定申請・指定更新申請に係る必要書類一覧

(1)申請書・・・必ず提出が必要です。
表1
【書類ファイル】
(2)添付書類・・・下記の表で「〇」「☆」印の記載のある書類の提出が必要です。
ただし、指定更新申請に限っては、過去に提出済みの書類(指定申請、指定更新申請、変更届などの添付書類)と変更ない場合は省略可能です。
添付を省略した場合は、(1)申請書に付属の「チェックリスト」中の「添付省略」欄にチェックを入れてください。
表2
【書類ファイル】

2.変更届書について

指定を受けた内容のうち、下記の表の「〇」印に該当する項目に変更が生じた場合は、10日以内に届出が必要です。
(※介護保険法 第78条の5、第82条、第115条の15)(介護保険法施行規則 第131条の3,第133条、第140条の30)
変更届出書を提出する際は、下記の表の「変更届への標準添付書類」に記載の書類を添付して下さい。
※変更届への標準添付書類一覧・・・ 各種参考様式は 「1(2)添付書類」からダウンロードしてください。
表3

3.廃止・休止・再開届出書について

指定を受けた事業を廃止・休止する場合、又は再開した場合は届け出が必要です(※介護保険法 第78条の5、第82条、第115条の15)。
(1)廃止・休止届出書
廃止・休止する1カ月前までに提出が必要です。
(2)廃止・休止・再開届出書
再開した後、10日以内に提出が必要です。
※添付書類・・・ 以下の表の標準様式1を添付してください。
表4

4.参考情報

このページの情報に関するお問い合わせ先
保健福祉課 介護保険係TEL:0153-53-3333FAX:0153-53-3077