検索結果

注:PDF、Word、Excelデータと例規類集の内容は検索対象になっておりません。

( 全 2309 件中 60 件 ~ 80 件 表示中 )

全 2309 件中 61 ~ 80 件目表示

町では、国の制度に基づき、妊婦のための支援給付事業と妊婦等包括相談支援行っています。この事業は、全ての妊婦や子育て世帯が安心して出産・子育てできるように、妊娠から出産、子育て中の相談支援と経済的支援を一体的に切れ目なく提供することを目的としています。妊婦等包括相談支援事業(伴走型支援)対象者全ての妊婦および子育て...


1.射撃(爆破)訓練射撃訓練および爆破訓練の予定はありません。(期間:10月1日から10月15日)2.航空機を使用する訓練期間時間機種等機数等10月2日~10月7日8時30分~16時30分19時00分~22時00分中型ヘリコプター2機10月14日~10月15日8時30分~16時30分19時00分~22時00分中型ヘリコプター1機※天候の状況や視察・演習場点検等に伴い航空機が...


厚岸町の予算・決算資料についてお知らせします。予算資料令和7年度厚岸町一般会計予算資料(PDF形式:1MB)決算資料令和6年度一般会計歳入歳出決算資料(PDF形式:1MB)


令和7年9月11日から9月25日までの間、矢臼別演習場等において実施されている令和7年度米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン25)におけるMV-22オスプレイの北海道内への飛来について、以下のとおり情報がありましたのでお知らせします。9月16日(火)・13時45分頃、MV-22オスプレイ1機が北海道大演習場に着陸しました。・13時55分頃...


対象者(1)65歳以上の方(2)60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓もしくは呼吸器の機能の障害またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能の障害を有する方接種費用1,100円※医療機関窓口で接種後にお支払いください。生活保護受給世帯は無料の予防接種券を交付しますので、窓口で申請してください接種医療機関町立厚岸病院:令和7年10月20...


温室効果ガス排出削減目標の達成や災害の防止をするためには、森林整備などの地方財源を安定的に確保する必要があります。このため、森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律に基づき国から各自治体へ森林環境譲与税が譲与されており、厚岸町では森林整備や木材利用の促進などに活用しています。森林環境譲与税の活用に向けた基本方針...


道央圏における厚岸町のPRを目的とし、雨竜町で開催される「秋の大収穫感謝祭・新米祭2025」に、厚岸町観光プロモーション実行委員会が出店します。厚岸町観光プロモーション実行委員会としては、昨年に引き続き、今回が2回目の出店となります。厚岸町の特産品・乳製品やウイスキーハイボールなどを販売し、町外の方々に厚岸町の魅力を精...


令和7年9月11日から9月25日までの間、矢臼別演習場等において実施されている令和7年度米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン25)におけるMV-22オスプレイの北海道内への飛来について、以下のとおり情報がありましたのでお知らせします。本日(9月16日)、MV-22オスプレイ3機が丘珠駐屯地、北海道大演習場、計根別着陸場および矢臼別...


◇実施日時:令和7年10月13日(月祝)8時30分~12時30分(暴風雨など荒天の場合は中止します。※雨天決行)◇見学場所:尾幌糸魚沢道路工事現場(厚岸IC(仮称)、別寒辺牛川橋(仮称)の橋脚工事)◇集合場所:(釧路市)8:20集合釧路地方合同庁舎駐車場(厚岸町)9:30集合道の駅厚岸グルメパーク※集合場所からバスで移動します。どちらかから乗車ください。◇...


日本国民で満18歳以上の人は、選挙権があります。しかし、選挙人名簿に登録されていなければ、選挙のときに投票することはできません。選挙人名簿の登録は、町の住民基本台帳に引き続き3ヵ月以上登録されているなどの要件を満たしている人を、職権により登録します。転出・転入に伴う選挙人名簿登録・抹消までの流れは次のとおりです。選...


1.射撃(爆破)訓練期間時間砲種等弾数等備考9月2日~9月6日8時30分~16時30分155mm榴弾砲1,195発特に大きな音が予想される訓練9月9日~9月10日8時30分~16時30分155mm榴弾砲394発特に大きな音が予想される訓練※期間には、予備日が含まれています。2.航空機を使用する訓練(変更あり)期間時間機種等機数等9月11日~9月15日8時30分~16時30分...


農業委員会の概要農業委員の紹介厚岸町の農業委員会は議会の同意を得て町長から任命された14人により構成されています。委員の任期は3年で、現在の委員の任期は令和5年7月20日から令和8年7月19日までです。農業委員会の業務農地法に基づく農地の所有権移転、権利設定に関する業務農地法に基づく農地の転用に関する業務農業経営基盤強化促...


第9期厚岸町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の進捗状況・自己評価を公表します。■自立支援、介護予防または重度化防止、給付適正化の実績に関する自己評価(介護保険法第117条第9項による公表)令和6年度実績分自己評価シート(PDF形式:300KB)○介護保険法(市町村介護保険事業計画)第百十七条(略)2市町村介護保険事業計画においては、...


令和6年5月17日に、離婚した後もこどもの利益を確保する事を目的とし、民法等の一部改正法が成立しました。この改正法は、こどもを養育する父母の責務を明確化するとともに、親権、養育費などに関するルールが見直され、令和8年5月までに施行されます。詳しくは、下記のパンフレット及び動画をご覧ください。父母の離婚後の子の養育に関...


特定の資産に対しては、課税標準額の特例が設けられており、税負担の軽減が図られています。なお、該当する資産を所有されている人は、償却資産申告の際に種類別明細書にその名称等を記載し、必要に応じ特例の該当を確認できる書類等を添付してください。下記に記載されていない資産や特例の内容等で不明なものについては、お問い合わせ...


物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金とは物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金は、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者に対し、地方公共団体が地域の実情に合わせて必要な支援をきめ細やかに実施できるよう、内閣府が創設した交付金です。詳しくは、内閣府のポータルサイトをご覧ください内閣府ポー...


令和7年度版厚岸町税務概要(PDF形式:3MB)


陸上自衛隊と米海兵隊との実働訓練が次のとおり行われることとなり、矢臼別演習場が使用されますので、お知らせします。令和7年度米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン25)の概要について米軍再編に係る回転翼機及びティルト・ローター機の沖縄県外への訓練移転について(防衛省)令和7年度米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラ...


今年で23回目を迎える「厚岸町障害者(児)ふれあいフェスティバルこう福祉21」の開催日が決定しました。手話の歌や寸劇、パントマイムなどを行う予定となっています。詳しい内容などが決まりましたら、再度お知らせします。※画像は前回(令和6年度)の手話の歌の様子です日時令和7年11月3日(月・祝日)午後1時から場所厚岸町社会福祉センター...


厚岸町パートナーシップ宣誓制度とはパートナーシップ宣誓制度は、互いの個性や多様性を認め合い、誰もが個人として尊重され自分らしく活躍し、全ての人が人生のパートナーや大切な人と安心して暮らせるまちの実現を目指し、性的マイノリティ(※出生時に届けられた性別が自己の属する性別についての認識と異なる者をいう。)の方やそのご家...


( 全 2309 件中 60 件 ~ 80 件 表示中 )