不発弾とは
不発弾とは、一般に大砲などから発射された砲弾や、航空機から投下された爆弾等で、地面に落下したけれど発火せず、不発になったものやその疑いのあるものをいいます。
※写真は、過去に床潭漁港で見つかった不発弾
不発弾の危険性
不発弾は、小さな衝撃や振動で爆発する場合があり、非常に危険です。
不発弾と疑われる物を発見した場合の対応
- 絶対に触らないでください
- その場から動かさないでください
- 最寄りの交番、警察署に連絡してください
このページの情報に関するお問い合わせ先
危機対策室 危機対策係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)