検索結果
町長交際費は、行政の運営および執行のために要する必要な公の経費であることに鑑み、その支出に係る執行状況の一層の透明化を図るため、町長交際費の支出状況を月毎に公表します。令和7年度状況令和7年7月分(PDF形式:92KB)令和7年6月分(PDF形式:71KB)令和7年5月分(PDF形式:148KB)令和7年4月分(PDF形式:99KB)令和6年度の状況令和7年3月分...
首都圏における厚岸町のPRを目的とし、東京都港区麻布十番で開催される第59回麻布十番納涼まつり「おらがくに自慢」に、厚岸町観光プロモーション実行委員会が出店します。このイベントは、来場者がとても多く、毎年にぎわう都内最大級のお祭りです。その中でも「おらがくに自慢」では、全国各地のグルメが集まるブースで、今回厚岸町で...
第9期厚岸町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の進捗状況・自己評価を公表します。■自立支援、介護予防または重度化防止、給付適正化の実績に関する自己評価(介護保険法第117条第9項による公表)令和6年度実績分自己評価シート(PDF形式:300KB)○介護保険法(市町村介護保険事業計画)第百十七条(略)2市町村介護保険事業計画においては、...
平成24年4月から、それまでの子ども手当にかわり、児童手当の支給が開始されました。支給対象高校生年代まで(18歳に達する日以後最初の3月31日までの間にある者)の児童を養育としてる人※就職している場合や別居している場合でも、父母等が児童を養育(監護・生計維持)している場合は支給対象となります。支給額児童の年齢児童手当の額(1人...
厚岸町では、条例に基づき町営住宅に入居するための公募を年に数度実施していますが、空き部屋の解消を図るため、公募で応募がなかった住宅を随時募集住宅として公募しています。公募対象住宅一覧(令和7年7月30日現在)4階1戸団地名住宅番号建設年度間取り月額家賃備考宮園団地M1-305平成6年度2LDK19,900円~3階1戸宮園団地M4-302平成11年...
厚岸町パートナーシップ宣誓制度とはパートナーシップ宣誓制度は、互いの個性や多様性を認め合い、誰もが個人として尊重され自分らしく活躍し、全ての人が人生のパートナーや大切な人と安心して暮らせるまちの実現を目指し、性的マイノリティ(※出生時に届けられた性別が自己の属する性別についての認識と異なる者をいう。)の方やそのご家...
本日、午後4時35分頃、特別養護老人ホーム心和園の裏山でヒグマ1頭が目撃されました。付近にお住まいの方は、十分注意してください。なお、ヒグマを見かけたときには、すぐに役場環境林務課または厚岸警察署へ連絡してください。
1.射撃(爆破)訓練期間時間砲種等弾数等備考8月23日~8月28日8時30分~16時30分155mm榴弾砲586発特に大きな音が予想される訓練8月28日~8月31日8時30分~16時30分多連装ロケットシステム36発特に大きな音が予想される訓練※期間には、予備日が含まれています。2.航空機を使用する訓練天候の状況や視察・演習場点検等に伴い航空機が飛来する...
議会だより第135号(令和7年2月発行)あっけし議会だより第135号を発行しました。第4回定例会は、去る12月11日に招集され、3日間の会期で行われました。また、一般質問には8名の議員が登壇し、町政全般についてただしました。議会だより第135号(PDF形式:4MB)議会だより第135号議会だより第136号(令和7年5月発行)あっけし議会だより第136号...
アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律に基づき、国では、アイヌ施策を総合的・効果的に推進していくため基本方針を定めています。厚岸町では、この基本方針に基づき、厚岸町アイヌ施策推進地域計画を策定し、令和2年6月に国の認定を受けています。【計画期間:令和2年度~令和6年度】厚岸町アイヌ施...
議長交際費は、議会の円滑な公務執行のための経費です。この度、その支出に係る執行状況を一層透明化するために、交際費の使途を公開します。(※平成24年4月からの交際費について公開しています)厚岸町議会議長交際費の支出基準及び公表に関する規程(PDF形式:75KB)令和7年度の状況令和7年4月分(PDF形式:53KB)令和7年5月分(PDF形式:69KB)令...
特定防衛施設周辺整備調整交付金とは特定防衛施設と特定防衛施設関連市町村「防衛施設の生活環境の整備等に関する法律」第9条の規定で、砲撃が実施される演習場などの設置または運用が、その周辺地域の生活環境や周辺地域の開発に及ぼす影響などを考慮し、当該周辺地域を管轄する市町村がその区域内で行う公共施設の整備や生活環境の改善...
厚岸町教育委員会では、令和7年度採用予定の会計年度任用職員を募集します。応募の際は、履歴書の「本人希望記入欄」等に希望する職種を記入願います。詳しくはこちらをご確認ください会計年度任用職員募集要領(小中学校学級支援員・事務補助員)(PDF形式:553KB)会計年度任用職員募集要領(学校給食センター調理師・調理員)(PDF形式:557KB)...
厚岸町告示令和7年1.【1月14日】令和7年厚岸町議会第1回臨時会の招集について厚岸町告示第1号(P1)(PDF形式:29KB)2.【1月28日】厚岸町農業振興地域整備計画の変更に係る決定公告について厚岸町告示第2号(P2)(PDF形式:16KB)3.【2月21日】令和7年厚岸町議会第1回定例会の招集について厚岸町告示第3号(P3)(PDF形式:6KB)4.【3月6日】野犬掃と...
厚岸町水道課発行の広報誌No.37「すいげん2025夏号」です。今号の特集は、『令和7年度水道事業予算と事業計画』です。令和7年度の主な事業は、宮園地区や港町地区の配水管布設替工事や配水管整備工事のほか、メーター取替工事などを行います。▼詳しくは、すいげん2025夏号をご覧ください。すいげん2025夏号(No.37)(PDF形式:747KB)
ご覧になりたい動画をクリックすると、外部サイト『YouTube(ユーチューブ)』へ移動し、該当する議会中継の動画をご覧になれます。令和6年第1回定例会3月6日一般質問1南谷健議員一般質問2室﨑正之議員一般質問3佐藤淳一議員一般質問4石澤由紀子議員3月7日一般質問5音喜多政東議員一般質問6竹田敏夫議員令和6年第2回定例会6月12日一般質問1...
厚岸町条例公布令和7年1.【1月27日】特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例厚岸町条例第1号(P1~2)(PDF形式:28KB)2.【1月27日】厚岸町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例厚岸町条例第2号(P3~4)(PDF形式:31KB)3.【1月27日】厚岸町職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例厚岸町条例...
広報あっけし令和7年8月号NO.938(PDF版)・特集/若狹町長退任挨拶、夏まつり【写真特集】・各コーナー/ズームアップ、町火消し通信・海事記念館通信、後発地震注意情報、情報BOX、暮らしのヒント、クローズアップ・インスタグラム広報あっけし令和7年8月号1ページ(表紙)(PDF形式:592KB)広報あっけし令和7年8月号2-3ページ(退任のご挨拶)(P...
7月30日、20時45分に津波警報が解除されました。 引き続き津波注意報は発表中です。
7月30日、9時40分から北海道太平洋沿岸東部に津波警報が発表されています。 高台に避難をしてください。