厚岸町介護研修受講支援事業補助金について 【令和6年度 制度創設】
厚岸町介護研修受講支援事業補助金とは
厚岸町で、町内介護サービス事業所等の介護職の人手不足を解消する取り組みとして、令和6年4月1日から開始された補助金です。
対象となる人は、令和6年4月1日以降に介護事業所への就労を予定している・目指している人で、就労のために必要となる介護職員初任者研修および介護職員実務者研修の受講費用を最大10万円まで補助いたします。
【奨励金交付規則】
対象となる人は、令和6年4月1日以降に介護事業所への就労を予定している・目指している人で、就労のために必要となる介護職員初任者研修および介護職員実務者研修の受講費用を最大10万円まで補助いたします。
【奨励金交付規則】
- 厚岸町介護研修受講支援事業補助金交付規則
補助金対象となる費用
(1) 研修の受講費および教材費(受講に必要な教材のみ)
- 上限5万円まで
- 公共交通機関を利用した場合:実費
- 自家用車を利用した場合:自宅から会場の距離1kmあたり10円
支給の上限
(1)と(2)の合計が10万円まで
注意事項
補助金を受け取った後、研修を誠実に受講しない場合、就労に向けた行動がとられていない場合などは、補助金の返還の対象となります。
申請方法
研修の申し込みをしてから下記の様式で厚岸町に補助金の申請をしてください。
【受講申込時】
【受講申込時】
- 別記様式1号の1 厚岸町介護研修受講支援事業補助金(受講申込時)交付申請書(エクセル形式:16KB)
【研修修了・就労した時】
- 別記様式1号の2 厚岸町介護研修受講支援事業補助金(修了・就労時)交付申請書(エクセル形式:18KB)


このページの情報に関するお問い合わせ先
保健福祉課 介護保険係TEL:0153-53-3333FAX:0153-53-3077
保健福祉課 介護保険係TEL:0153-53-3333FAX:0153-53-3077