特産品の開発を支援します!
※ 令和7年度の申請については準備中です。
準備でき次第HPでお知らせします。
町では、新たな魅力ある特産品の創出、商品の高付加価値化、販路開拓等を促進することで、地域経済の活性化に結びつけるため、町内の事業者等による特産品開発や販路開拓等の費用の一部に対して補助金を交付する制度を始めました。
準備でき次第HPでお知らせします。
町では、新たな魅力ある特産品の創出、商品の高付加価値化、販路開拓等を促進することで、地域経済の活性化に結びつけるため、町内の事業者等による特産品開発や販路開拓等の費用の一部に対して補助金を交付する制度を始めました。
支援制度の概要
補助率・補助金額
・商品開発に要する経費の2/3以内(千円未満切り捨て)
・上限100万円
・上限100万円
補助対象者(次のすべての条件を満たす必要があります)
(1)町内に住所、事業所もしくは事務所を有する個人(個人事業主を含む)、法人または団体(任意団体は規約等を有していること)
(2) 町税等の公納金の滞納がないこと
(3) 厚岸町暴力団の排除の推進に関する条例に規定する暴力団員または暴力団関係事業者でないこと
(2) 町税等の公納金の滞納がないこと
(3) 厚岸町暴力団の排除の推進に関する条例に規定する暴力団員または暴力団関係事業者でないこと
補助対象事業
町内の農林水産物等の地域資源を活用したもの、商品の形状などが厚岸町をイメージするもので、厚岸町の魅力発信に結びつく特産品(地域特産品)を開発し、商品化する事業
(注1)商品化されるものが補助対象ですので、開発に取り組んだ結果、商品化できないものは対象外です。(試作等の開発事業が終了後、申請等の交付手続きをしていただいてから補助金を交付します。)
(注2)同一事業者への補助は、年度内1回限りとします。
そのほかの詳細事項については、PDFファイルをご覧ください。
(注2)同一事業者への補助は、年度内1回限りとします。
そのほかの詳細事項については、PDFファイルをご覧ください。
- 厚岸町特産品等開発支援制度について(PDF形式:540KB)
- 令和6年度厚岸町特産品等開発支援補助金申請の手引き(PDF形式:289KB)
- 厚岸町特産品等開発支援補助金Q&A(PDF形式:570KB)
- 厚岸町特産品等開発支援補助金申請書・実績報告書提出チェックシート(PDF形式:348KB)
各種申請様式
- 厚岸町特産品等開発計画承認申請書(ワード形式:40KB)
- 厚岸町特産品等開発計画中止届出書(ワード形式:8KB)
- 厚岸町特産品等開発支援補助金交付申請書(ワード形式:38KB)
- 【記載例】厚岸町特産品等開発計画承認申請書(PDF形式:125KB)
- 【記載例】厚岸町特産品等開発支援補助金交付申請書(PDF形式:109KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
観光商工課 商工雇用係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
観光商工課 商工雇用係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)