障がいのある人に対する通院等交通費助成

難病・特定疾患の治療のための通院

北海道内の医療機関(町内除く)で治療を受ける場合、通院手段・回数に応じて交通費・宿泊費の一部を助成します。

対象者

指定難病および特定疾患の治療を必要とする人

申請等様式

人工透析療法のための通院

人工透析療法を受けるため、北海道内の医療取扱機関への通院に要する交通費の一部を助成します。

対象者

じん臓の機能に障害を有する者およびその保護者

申請等様式

精神障害のための社会復帰訓練施設への通所

在宅の精神障害者が釧路管内(厚岸町内を除く)の社会復帰訓練等を行う施設等に通所するために要する交通費を一部助成します。

対象者

次のいずれかの施設に通所する者
  • 就労移行支援施設
  • 就労継続支援施設
  • 地域活動支援センター
  • 精神科デイケア施設
  • その他上記に準ずる施設

申請等様式

障害児通所支援を受けるための通所

障害児通所支援を行う施設に通所する障害児の保護者に対し、通所に要する交通費の一部を助成します。

対象者

次のいずれかの施設に通所する障害児を送迎し付添いをする保護者
  • 児童発達支援施設
  • 医療型児童発達支援施設
  • 放課後等デイサービス
  • その他上記に準ずる施設

申請等様式

障害児入所施設への入退所のための交通費

障害児入所施設の入退所、訪問等に要する旅費及び宿泊費について年5回を限度に助成します。

対象者

次の区分に該当する用件について、保護者が付添をするときの交通費および宿泊費
  • 入所するための面接を受けるとき
  • 入退所をするとき
  • 障害児が一時帰省するときまたは当該帰省後施設に戻るとき
  • 保護者が面会等のため、施設を訪問するとき

申請等様式

このページの情報に関するお問い合わせ先
保健福祉課 障がい福祉係TEL:0153-53-3333FAX:0153-53-3077