評価証明書・公課証明書について
評価・公課証明書は、固定資産の1月1日現在の所有者や評価額等が記載された固定資産課税台帳の記載事項を証明するものです。郵送での申請も可能です。申請時点の年度を含めて5年度分の申請ができます。
窓口での申請方法
取扱窓口等
申請場所
厚岸町役場1階 税務課(郵送申請も可能です)
厚岸町役場1階 税務課(郵送申請も可能です)
取扱日時
平日:午前8時30分から午後5時15分まで
土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休みです
平日:午前8時30分から午後5時15分まで
土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休みです
申請できる方
証明書の内容は、納税者の個人情報に関わる事項ですので、申請できる方は、次の方に限られます。
- 納税者本人(納税管理人、相続人等を含みます)
- 納税者本人の配偶者
- 納税者本人の委任等を受けている方(委任状、代理権授与通知書などを持参した方)
- 法令等に基づき、正当な理由を有する方
必要書類等
【本人申請の場合】
(1)町税証明交付(閲覧)申請書
(1)町税証明交付(閲覧)申請書
- 町税証明交付(閲覧)申請書(PDF形式:116KB)
- 町税証明交付(閲覧)申請書(エクセル形式:20KB)
(2)証明手数料
1筆1棟1年度につき400円
(3)本人確認書類
【代理申請等の場合】
1筆1棟1年度につき400円
(3)本人確認書類
- マイナンバー(個人番号)カード
- 運転免許証
- パスポート
- 身体障害者手帳
- その他官公署発行の顔写真付きの免許資格証 などいずれか1点
【代理申請等の場合】
郵送での申請方法

(1)町税証明交付(閲覧)申請書をダウンロード・印刷をして記入します
- 町税証明交付(閲覧)申請書(PDF形式:116KB)
- 町税証明交付(閲覧)申請書(エクセル形式:20KB)
(2)本人確認書類のコピーを用意します
(例)
代理人申請の場合:代理人のものを同封
- マイナンバー(個人番号)カード
- 運転免許証
- パスポート
- 身体障害者手帳
- その他官公署発行の顔写真付きの免許資格証など いずれか1点
代理人申請の場合:代理人のものを同封
(3)証明手数料分の定額小為替証書を用意します
評価証明書、公課証明書の発行手数料は1筆1棟1年度につき400円です。
定額小為替証書は郵便局で購入できますので必要金額分ご用意ください。
定額小為替証書は郵便局で購入できますので必要金額分ご用意ください。
(4)返信用封筒を用意します
必要分の切手を貼り、返信先の住所、氏名をご記入ください。
(5)申請者が所有者本人以外の場合に必要となる書類について
(6)上記の必要書類を同封し、下記宛に郵送ください
〒088-1192
北海道厚岸郡厚岸町真栄3丁目1番地
厚岸町役場 税務課資産税係
北海道厚岸郡厚岸町真栄3丁目1番地
厚岸町役場 税務課資産税係
資料
- 評価証明書、公課証明書 必要書類等一覧(PDF形式:101KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
税務課 資産税係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
税務課 資産税係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)